初心者攻略
(58コメント)
ゲームを始める前に
- NESiCAを用意しよう
カードを使用しない場合、データが保存できず毎回初回プレイになってしまうので必ず用意しましょう。
店舗内の自動販売機、または店員さんから1枚300円~400円で購入できます。
(他のICカードを用いるゲームと異なり、携帯電話やSuicaなどにプレイデータを保存することはできません。)
- サテライト筐体とセンター筐体の違い
初回のプレイでは基本的にサテライト筐体でゲームをスタートすることになります。
センター筐体ではリズムゲームをプレイすることはできないので気を付けましょう。
ゲームプレイに関して
- 初回ゲームプレイの流れ
- コインを投入し、筐体にNESiCAを読み込ませます。
- 最初に「シングルプレイ」か「協力プレイ」かを選択します。
- 続いて名前の登録が始まります。
- それらが終わると初回メンバーの選択になります。この時、選んだメンバーの”HR”のカード(僕らは今のなかで)を獲得することができます。
- 楽曲選択をします。この時、各種設定(明るさや速度など)も同時にすることができます。
- LIVEが全て終わるとメンバーカード、もしくはスキルカードを1枚獲得できます。加えてセンター筐体でのガチャに使用できるハッピークラッカーも獲得します。
初回プレイでは、メンバーガチャにおいてHRカードが必ず出現するキャンペーンが行われていますので、プレイ後にセンター筐体でメンバーガチャをプレイすることをお勧めします(後述)。
※最初に選ぶメンバーでプレイできる曲が変わります
プレイできる曲は所有メンバーが参加している曲なので、最初に選んだメンバーが参加していない楽曲は、メンバーを増やしてからでないとプレイすることができません。
μ’sが9人揃う前の楽曲が存在するため、初期状態で選べる楽曲数に若干(1、2曲)の差があります。
詳細は楽曲の解放条件一覧中の「楽曲対応メンバー早見表」をご覧ください。
- アプリ版スクフェスとの連動方法
2回目のプレイ時に、連動確認画面にてQRコードを読み込ませます(QRコード表示手順…その他→アーケード連動)。
詳細は「スマホ版との連動」をご覧ください。
攻略情報
楽曲解放
- プレイ回数を重ねる
例:baby maybe 恋のボタンが1プレイ目の終了時に、輝夜の城で踊りたいが7プレイ目の終了時に解禁されます。
- メンバーを増やす
メンバーガチャにおいて、まだ所持していないユニットのメンバーや、デュオ・トリオメンバーを中心に狙っていくと効率よくプレイできる曲を増やすことができます。
- 高難易度について
1曲でもHARDでトータルスコアランクS以上を獲得すると、全ての曲で難易度「EXTREME」が解放されます。
各楽曲の難易度「CHALLENGE」は、各曲のEXTREMEでトータルスコアランクS以上を獲得することで解放されます。
いずれについても(特にCHALLENGE)、リズムゲームに慣れてからのプレイをおすすめします。
詳細は【 楽曲の解放条件一覧 】にまとめています。
メンバーガチャ
1度に出現するカードは9枚なので、最大でも900円で目的のカードを獲得できます。
メンバーガチャをする際に、サテライト筐体のプレイでハッピークラッカーを入手していると、ある程度カードを絞り込むことができます(クラッカーは最大3つまで保持でき、4つ目以降は古いものから消えます)。
クラッカー名 | 効果 |
---|---|
運命・○○ | 対象のカードが最大3枚までどの封筒に入っているかを知ることができる。※メンバーHRまたはメンバーRまたはスキル |
予言・○○ | 対象のカードが1枚までどの封筒に入っているかを知ることができる。※メンバーHRまたはメンバーRまたはスキル |
透視・○○ | 対象のメンバーがどの封筒に入っているかを知ることができる。 ※学年またはユニット名 |
スキルについて
主なスキルやその効果は以下のようになっています。
▼ アシストスキル | |
---|---|
ビジュアルスコアプラス | ビジュアルスコアが1600追加される |
ジャッジサポート | 4秒間、判定が強化されるようになり、ビジュアルスコアが100追加される |
▼ カメラスキル | |
ダンスフォーカス | 4秒間、ステージ全体を映してビジュアルスコアが100追加される |
メンバーフォーカス | 4秒間、カメラが[メンバー]を表示してビジュアルスコアが100追加される |
▼ ステージスキル | |
メンバーライトアップ | 4秒間、各種ライトが[メンバー]の色になり、ビジュアルスコアが100追加される |
フラワーシャワー | 5秒間、花吹雪が舞い、ビジュアルスコアが100追加される |
※[メンバー]となっているスキルは特定のメンバーが対象の効果
▶ Lvアップ後の性能はこちらに掲載 →【 スキル一覧 】
プロフィールカードについて
この時プロフィールカードに反映されるスキルは、プロフィールカードを作成した時に装着しているスキルとなるので、始めてすぐにプロフィールカードを作るのはあまりオススメしません。最低でもスキル1つ、できれば3つ揃えてから作成しましょう。
プロフィールカードは、作った本人+本人以外の一人が読み込むことができます。
それ以外のプレイヤーが後から読み込むことはできなくなるので注意しましょう。
メンバーカード一覧 |
---|
高坂穂乃果 / 園田海未 / 南ことり |
西木野真姫 / 小泉花陽 / 星空凛 |
絢瀬絵里 / 東條希 / 矢澤にこ |
スキル一覧 |
アシスト / カメラ / ステージ |
攻略情報 |
初心者攻略 / 称号一覧 / 活動目標 楽曲一覧 / 楽曲の解放条件一覧 |
コメント
旧レイアウト»
58
コメントを書き込む
-
連続で書き込めなかったのでこちらに。
カスタマイズサイトに反映されないとダメな可能性はありますか?
最近覗いたら使えなかったメンバーが表示されていました。
メンバーを手入れた日の夜家で確認したら表示されず、昨日確認したら衣装やスキルを変えられる状態になっていました。最終プレイは2日くらい前です。- No.102231529
- 96DF98104E
- おさら
最初に選んだメンバー以外のメンバーカードがあるのに他のメンバーに変えられないのは何故でしょうか?
センターで変えても「使えない」と強制的に使えるメンバーに変えられてしまいます-
もしかして「選んだメンバーが参加していない曲」を選んでいませんか?
-
ユニット専用衣装のカードとか?
リリホワだけしか着れないやつ、bibiだけ、プランタンだけ、とかのやつがある。-
ユニット専用の衣装なんてあるですね。
前回使えなかったのは凜のHRピュアリークリア、ことりのRフラワー・チロルです。
週末行く予定なので色々試してみます。 -
ユニット専用衣装ならサテライトで対象曲以外では選択できない(出てこない)はず
-
ピュアリークリア、フラワー・チロルはそれぞれlily white、printempsのユニット専用衣装です。
対応するユニットの曲かカードのメンバーのソロ曲しかプレイできないようです
今のところユニット専用衣装は以下↓
printemps→フラウリーハート、フラワー・チロル
BiBi→レザーグロス・クイーン
lily white→ピュアリークリア、トロピカルパレオ -
すみません報告が遅れました。
仰る通りユニット専用の衣装でした。
ありがとうございました。
-
コメント失礼します。
僕らは今のなかでの衣装からほかの衣装に着替える方法の説明をお願いしたいです。-
下記公式説明ページのライブ準備の説明通り、その画面で「衣装替え」を押すと変更できますよ。
正し、他の衣装が手持ちに無いときは変更できません。
http://www.lovelive-sifac.jp/playguide_livestart.php
すみません、今日から始めたのですが、ラブライブサンシャインのブルーレイに入ってたPRカードを使用することはできるんでしょうか?三回くらいサテライトで音ゲーをプレイしたのですがまだセンターの方はやってません
初回HRというのはもう手遅れですか?-
手遅れではないですよ!
「衣装追加後、初めてのメンバーガチャで1枚以上HR確定」になっているので、センター筐体を触ってない状態なら、次のメンバーガチャでHRは出ます。
但し、センター筐体を触る日に、予めサテライト筐体で2、3プレイしてハッピークラッカーを集めておくことを強くお勧めします。ハッピークラッカーは毎日リセットされるので注意してください。
既に登録している2枚のプロフィールカードを解除してセンターメンバー1人のみに戻したい場合はどうすればいいのでしょうか?スキルカードが全部で99枚(ピンク36枚、青27枚、緑色36枚)あるみたいだけどなんで?
今後のアップデートで追加されるのかな?EXの解禁は「その難易度に相当する何かを解禁する」だと思います。
例えば、soldier gameのHARDでSを獲ると、soldier gameのEXが解禁されると同時に
他の★6のEXが解禁されます。
また、soldier gameのEXでSを取ってCH譜面(ソルゲのCHは★8)を解禁すると、
WAO-WAOなどの★8のEXが解禁されます。EXTREMEの解放条件はHARDをテクニカルスコアS以上でクリアが条件と思われます。
私は初プレイでワオワオをテクニカルスコアSでクリアしましたが、友人はなかなかS以上が取れずEXTREMEが解放できませんでした。ハッピークラッカーの効果を修正してみました。運命でレアリティHR以外を見たことがあれば情報提供お願いします。メンバーを3人でプレイしたいんだけどどうすればいいの?ハッピークラッカーの予言は対象カードが1枚分かる、運命は3枚分かるじゃなかったっけ?少なくとも確率が上がるとは表記は無いはずプロフィールカードは「作った本人」と「それを使う初めての他人」の2アカウントのみ使用可能。
自分の作ったプロフィールカードであれば、
①他人が使った後でも自分で使用可能。
②自分が使った後でも(まだ他人に使わせたことがないなら)他人で使用可能。
連携のQRは画面が暗いと読み込みにくい
前もって明るさを最大にしておくことをおすすめします