用語・単語集

(7コメント)  
最終更新日時:
ここは、Wiki内で出てくる用語・単語をまとめたページです。


楽曲略称

注. 略称は一般的なものを載せましたが、人によって呼び方は様々です
略称正式曲名
ぼららら僕らのLIVE 君とのLIFE
スノハレSnow halation
夏色夏色えがおで1,2,Jump!
もぎゅ・もぎゅっともぎゅっと ”love” で接近中!
ワンダラ・WRWonderful Rush
MスタMusic S.T.A.R.T!!
僕今僕らは今のなかで
それ僕それは僕たちの奇跡
ラブノベラブノベルス
しららら知らないLove*教えてLove
ssh、スイホリsweet&sweet holiday
豆2・豆フェス2Mermaid festa vol.2 ~Passionate~
乙女式乙女式れんあい塾
告白告白日和、です!
ソルゲsoldier game
恋タン・恋ボタbaby maybe 恋のボタン
豆1・豆フェス1Mermaid festa vol.1
青春きっと青春が聞こえる
輝夜輝夜の城で踊りたい
モノズタカラモノズ
もずっと・どんときどんなときもずっと
AAAngelic Angel
SDS・サニデイ・サニソンSUNNY DAY SONG
僕光僕たちはひとつの光
ラブレスLOVELESS WORLD
ススメススメ→トゥモロウ
ワオワオWAO-WAO Powerful day!
春情春情ロマンティック
PF・サイファイ・サイキックPSYCHIC FIRE
ユメトビユメノトビラ
これサムこれからのSomeday

ゲーム内

  • コンボ
 GREAT以上の判定をとり続けると増加する値。GOOD以下の判定を取ると、コンボが途切れて最初からになる。最大コンボ数はスコアボーナスになるので、途切れないようにがんばろう。

  • フルコンボ(Full Combo又はフルコン)
一回もコンボを切らさないで最後までライブをする(全てGREAT以上の判定)こと。

  • ALL PERFECT
1曲の全てのノーツをPERFECT判定でクリアすること。AC版で新しく追加された仕様だったが、その後スマホ版スクフェスでも「うでまえチェック」の実装と同時に表記がなされるようになった。APと略されることが多い。

  • スコア
スクフェスACでは3種類のスコアがある。以下参照
テクニカルスコアライブ中に獲得したスコア。プレイが上手いほど、この値が高い。コンボ数も関係する
ビジュアルスコアスキルやシンクロボーナス等によって得た演出でのスコア。
トータルスコア上記2つの「テクニカルスコア」と「ビジュアルスコア」を合計したスコア。

  • ランク
上記のスコアを段階的に評価したもの。DからSSSまである。(詳細は不明)

  • リズムアイコン
スクフェスACでは、中央から流れてくる丸い物をリズムアイコンという。(他の音ゲーでは、ノーツとかオブジェクトとかいうけど、ここでも通用する...はず)
←これのこと

  • 同時押し (どうじおし)
2つのリズムアイコンを同時にタップする操作のこと。
同時押しのリズムアイコンには横線が引いてあり、同時押しであることが識別できるようになっている。

  • シャンシャン
スクフェスをプレイする行為の通称。
スクフェスにおける効果音が「シャン」という鈴の音であることから。


  • レート理論値
ジャッジサポート(判定強化)を付けずにAP、もしくは判定強化の恩恵を一切受けずにAPすること。クリアレートが120.00%で最大となることから。

音ゲー用語


  • 餡蜜 (あんみつ)
あんみつ打法。タイミングが微妙に異なる複数のリズムアイコンを、同じタイミングだと見なし同時押しで処理する技法のこと。 名前はこの技法を考案したプレイヤー「あんみつ」氏に由来する。
スクフェスACでは判定がスマホ版より若干緩い(編集者の体感上)ためうまく利用すればフルコンを狙いやすい。

  • 逆餡蜜 (ぎゃくあんみつ)
あんみつとは逆に、同時押しを意図的にずらして押す技法は「逆餡蜜」と呼ばれる。
スクフェスではあまり利用することはないかもしれない。

  • 階段 (かいだん)
リズムアイコンを左から1~9としたとき「1→2→3」や「9→8→7」のように、リズムアイコンが左右いずれか一方向に並んで流れてくる配置のこと。 順番に流れてくるリズムアイコンが階段に見えることからそう呼ばれている。左右の端から端までまたがると「大階段」途中で折り返すと「螺旋階段」と呼ばれることもある。

  • コンボカッター
コンボが切れやすい配置の難所のことを指す。

  • 出張 (しゅっちょう)
本来、左側にあり左手で押せるノーツを右手で押すことや右側にあり右手で押せるノーツを左手で押すことを出張と呼ぶ。スクフェスACでは難易度Challengeで多用される。

  • 縦連 (たてれん)
同じレーンに連続でリズムアイコンが流れてくる配置のこと。


  • 理論値
APした時に獲得するスコアで、取り得る最高得点のこと。

  • トリル
二つのレーンのリズムアイコンを交互に連打すること。

  • 乱打(らんだ)
不規則にリズムアイコンが流れてくる配置のこと。

コメント

旧レイアウト»
7

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 楽曲プレイ回数
2 稼働店舗一覧
3 初心者攻略
4 楽曲の解放条件一覧
5 よくある質問
6 称号一覧
7 メンバー選択
8 フレンド募集掲示板
9 情報・画像提供 連絡板
10 裏技・小ネタ

サイトメニュー

誰でも編集可能のWikiです!


☆-No brand girlsの情報を追加しました!

アップデート情報まとめ

基本メニュー

攻略情報


スマホ版との連動機能

その他

イベント


    開催中    

    開催予定    

終了したイベント

掲示板

カード

楽曲

    新楽曲    

    初期楽曲    


    解放楽曲    

Wikiメンバー募集中!

テンプレ Wikiガイド
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 7
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動